プログレコースⅠ
ProgrèsⅠCourse
ProgrèsⅠCourse
Step 2. 中級Ⅰ
le bois Phytotherapy ProgrèsⅠCourse
さまざまな症状に対する薬草の処方、活用法を生理解剖学と栄養学の基礎とともに学ぶことで、より深くフィトテラピーを身につけることができるコース。
「家族の健康を守りたい」「週末や空いた時間にワークショップを開いてみたい」という方にもおすすめです。
プルミエコース修了後に受講できます。
生理学、栄養学の基礎知識を取り入れ、セクソロジーを知り、大切な家族ケアもできるようになります。
【次回開講について】
<オンデマンドコース>
・お申込み&決済期間:25年3月11日(火)11:00~3月25日(火)11:00
・視聴期間:お申込月の翌月から1か月間視聴可能
※システム上、延長視聴不可。再度お申込となります旨、予めご了承ください。
・講師:森田敦子、最終回:千葉真由香先生/大橋香先生
・特別講師:鈴木養平先生(日本漢方養生学協会理事長 薬日本堂漢方スクール講師 薬剤師)
<リアルタイム受講(ZOOMor対面)>
25年5月23日(金)開講 プログレIコース(担当講師:森田敦子、中田幸子先生、ほか外部専門講師)
・募集期間:2025年4月11日(金)11:00~5月6日(火・祝)11:00
・日程:5月23日(金)、30日(金)、31日(土)
6月7日(土)、13日(金)*、20日(金)※『*』日程変更の可能性あり
・時間:5月30日・31日 10:00~12:00
その他日程 10:00~15:00(休憩1時間含む)
※スケジュールの関係上、日程変更の可能性もございます。予めご了承ください。
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
フィトテラピー理論<ストレス> |
フィトテラピー理論<睡眠と睡眠障害> |
フィトテラピー理論〈痛み〉 |
フィトテラピー理論〈消化器系の症状〉 |
フィトテラピー理論<循環器系の症状> |
フィトテラピー理論〈呼吸器系の症状〉 |
フィトテラピー理論〈内分泌系の症状〉 |
フィトテラピー理論〈皮膚の症状〉 |
フィトテラピー理論〈さまざまな剤型〉/〈プレゼンテーション〉 |
外部講師講義 |