フィトテラピー 性科学~入門~コース
La sexologie pour les femmes
La sexologie pour les femmes
性科学
La sexologie pour les femmes
今までにお話をしてこなかったことなども含め、森田敦子が『性科学』について切り込みます。
パリ臨床セクソロジー(性医学)仏医学会副会長から学んできたこと、パリ13大学で学んできた生物学のセンテンスを元に入門編として紐解きます。
教育機関では学べなかったこと、普段の生活の中ではなかなか聞くことができなかったこと、今まで自分が理解をしてきた『性』について考えます。
<ご受講に関する注意事項>
①カップルでご受講の場合は、2名様分の料金を頂戴いたします。それぞれマイページよりお申し込みください。
②受講料の一部を一般財団法人日本女性財団へ寄付させていただきます。
③こちらコースの最小遂行人数は5名です。
『性科学』と聞いてイメージすることはどのようなことですか。
『オーガズム』を得ることがどのように身体の健康に影響をあたえるのか。など、今までの概念を見直すためにも受講をいただきたい入門コースでもあります。
女性として成熟した人生を全うするためにも、学んでいただきたいミニコースでもあります。
女性の身体について考え学べる、パートナーシップにおいて男性へもおすすめの講義でもあります。
1 |
2 |
歴史からひも解く性科学・大学での授業、ヨーロッパの性科学 |
セクシュアリティ・センシュアリティ・オーガズムについて |
le bois Phytothrapy Schoolでは 主宰 森田敦子による
『性科学』についての入門コースを開講いたします。
<コースアドバイザー>
太田博明先生:川崎医科大学 産婦人科学2 特任教授
松峯寿美先生:東峯婦人クリニック 理事長
山田秀和先生:近畿大学 客員教授、日本皮膚科学会専門医、日本東洋医学会専門医・指導医
クロード エステュールジー先生:ヨーロッパの性科学臨床医監修
ベランジェール=アルナール先生:パリ第13大学医薬学部 元教授、婦人科専門医
AMPP代表理事「アルナール」氏、当スクール代表「森田敦子」をはじめ、ルボアフィトテラピースクールの講師陣をご紹介しています。
「フィトテラピー(植物療法学)」のことから、当スクールの運営に関することなど、Q&A方式でさまざまな質問に回答しています。